茅葺(かやぶき)屋根のある風景は、私たち日本人に郷愁と安らぎを与えてくれます。
それは、茅葺屋根が長い歴史の中で日本の風土に育まれ形づくられてきたからです。
そして、そのことは同時に、茅葺屋根が文化財として非常に価値あるものであり、私たちに残された貴重な文化遺産であることを物語っています。
しかし、残念なことに茅葺屋根の建物は、生活様式や社会の変化と共に急速に姿を消しつつあります。それに伴い葺替え・補修などを施工できる技術者も減少し、まさに消えゆく文化となろうとしています。
弊社は、古代の竪穴住居に始まり、近世へと最も広く行われてきたこの伝統的な茅葺屋根工法を継承し、茅葺文化を後世へ残してゆこうと熱意と情熱を持って設立されたものです。